お電話番号はこちら
24時間受付のWEB予約はこちら
デジタル問診票の入力はこちらから
ドクター紹介
Doctor
HOME ≫ ドクター紹介
院長の紹介
ひかり歯科クリニック摂津院 院長 宮地 歯科医師
ひかり歯科クリニック摂津院 院長
医療法人光惠会 副理事長
宮地 久崇HISASHI MIYAJI

2006年に福岡歯科大学 卒業後、福岡市内の歯科医院にて副院長としての勤務経験を経て、2011年に医療法人光惠会の副理事長に就任。2015年に歯科医師臨床研修医【指導医】、北海道医療大学【臨床講師】取得、ひかり歯科クリニック摂津院の院長として治療を行っています。

院長からのメッセージ
歯医者に来られる患者様の気持ちに寄り添った歯科治療を

お口や歯のお悩みは辛いと思います。歯科医師である私自身歯の治療は苦手です。口の中に器具が入ると吐き気が催すことがあり、麻酔で気分が悪くなることもあります。だからこそ、治療に来られる患者様の『治療が怖くて苦手』という気持ちもとても理解しているつもりです。
ただお口の治療をするだけでなく、そのようなお気持ちにまで目を向けた歯科治療を大切にしています。ぜひお悩みはそのままにせず、当院へご連絡いただければと思います。

ご自身の生まれ持った歯をできるだけ守る
ご自身の生まれ持った歯をできるだけ守ること、自分の歯で噛める喜びを知っていただきたい。

ものを噛めるようにお口の状態を整え、ご自身の歯でお食事を楽しんでいただきたいと常々考えて歯科治療を行っております。当たり前に思われるかも知れませんが、治療では食べ物をしっかり噛める状態を目指して治療計画を立てています。ご自身の生まれ持った歯を可能な限り守ることで、噛める喜びを知っていただきたいと考えます。そのためには、目の前の症状を改善するだけでなく、より将来を見据えての治療方法を考えるようにしています。

ご自身の生まれ持った歯をできるだけ守る
当院で大切にしている「やり直しのない治療」
再発と治療を繰り返さない歯科治療をご提案しています。

ものを噛めるようにお口の状態を整え、ご自身の歯でお食事を楽しんでいただきたいと常々考えて歯科治療を行っております。
当たり前に思われるかも知れませんが、治療では食べ物をしっかり噛める状態を目指して治療計画を立てています。ご自身の生まれ持った歯を可能な限り守ることで、噛める喜びを知っていただきたいと考えます。そのためには、目の前の症状を改善するだけでなく、より将来を見据えての治療方法を考えるようにしています。

※宮地院長は、ひかり歯科クリニック摂津院にて常時診療を担当しております。宮地院長の診療をご希望の患者様は、お電話にてお申し付けください。
宮地先生ってどんな人?

ひかり歯科クリニック摂津院の院長を務める宮地先生ってどんな人?
人物像に迫るインタビューを行いました。

宮地先生の小さい頃は?
僕が生まれたのは京都府宮津市というところでした。育ったのは京都市です。
小学校時代はサッカー教室に所属していました。今みたいにサッカーは盛んではなく、Jリーグもない時代でした。なぜサッカーなのかはキャプテン翼の影響と思われます。
青春時代もサッカーを続けていた?
中学校でもサッカー部に入部しようと思っていたのですが、入学した中学校にはサッカー部がなく、どの部活に入ろうか迷っていたところ、国語の担任の先生が顧問をされている柔道部に勧誘され、よくわからないうちに柔道部に入部していました。
柔道部入部してどうだった?
中高一貫の学校でしたので、高校生が主に柔道場をつかっており、端っこの方で中学生は練習をしていました。高校の柔道部はかなり強豪でスポーツ推薦の方たちもいたので中1の僕から見ると非常に怖い存在だったのを覚えています。初めての公式戦は負けました。試合が終わった後相手から色々話を聞くと小学校から道場に通っているというので、僕も部活以外にどこか柔道場に通おうと決めました。当時はネットもないので、近所に柔道の習う場所を電話帳を見ながら探していたことを思い出します。
柔道教室時代の思い出は?
自転車で15分くらいのところに柔道教室があったので中2くらいから高校卒業までお世話になりました。今思えばこの柔道教室が自分の人生に大切なものだった気がします。中学・高校時代というのは多感な時期で人にもよると思いますが悩みも多く、自分の世界は学校がすべてみたいな所があります。僕が通っていた柔道教室はあらゆる年代の方がいたので、自分より年上の大学生や社会人の方がいる場所にいると、学校という世界は意外と小さくて狭いものに見えます。世界が広がるという意味では柔道教室の存在は大きい物でした。今現在も柔道をしたいなと思うのですが、怪我をしてしまうと診療が出来なくなってしまうので中々踏み出せません…
休日の過ごし方は?
休みの日は子どもと遊んだり、熱帯魚の世話をしたりして過ごしています。僕は靴が好きなので靴の手入れや整理などもしています。特にス二ーカーが好きで、これは高校生ぐらいから続いています。僕の年代はいわゆるエアマックス世代(社会現象にもなったエアマックス95ですね)でスニーカー好きの方も多いのではないでしょうか?
スニーカーを集め始めた当時は入手することが難しかったそうですね?
当時は情報と言えば雑誌しかないので、雑誌を眺めては思いを寄せていました。発売日が近くなると学校帰りに制服で新京極のお店にかよったものです。今はお店に行かなくてもネットで購入したりオークションなどもありますが、もちろん当時はそんなものはなく、どうしても欲しい物は雑誌の”売ります買います”のコーナーにハガキを送るしかなく、実際に僕も「○○のスニーカーを売ってください」とハガキを送ったことがあります。見事に自宅の住所と本名がでかでかと雑誌に掲載されました。今の時代では考えられない事ですが、当時は普通でした。 高校生の頃好きだったスニーカーは今でも好きで、ジップロックに乾燥剤とともに封印されており、たまに取り出して眺めるのを楽しむのもス二ーカー好きのあるあると思います。またこのスニーカーは何センチのサイズが一番カッコよくなるようにデザインされているかなど考えるのも楽しいですね。このへんにしておきます。
歯科医師のご紹介
口腔外科専門医 稲田良樹 歯科医師
稲田 良樹歯科医師

1995年 大阪大学歯学部を卒業。口腔外科専門医を持つ、親知らずの抜歯などの歯科口腔外科を担当する歯科医師。

歯科口腔外科 担当医
日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医
増田浩輔 歯科医師
増田 浩輔歯科医師

2017年 徳島大学 歯学部を卒業。保険診療を中心に治療を行う歯科医師。

長山哲銘 歯科医師
長山 哲銘歯科医師

2015年に大阪歯科大学 歯学部を卒業。保険診療を中心に治療を行う歯科医師。

ひかり歯科クリニック摂津院 集合写真
摂津市・井高野エリアの地域密着型歯科医院として、
地域の皆様の歯の健康を守るお手伝いを、スタッフ一同でサポートいたします。

当院では歯科医師、歯科衛生士および歯科助手と、全スタッフ一丸となって、日々明るく元気に診療致しております。
スタッフ共々、患者様とのコミュニケーションを大切にし、居心地の良い歯科医院づくりを心掛けておりますので、歯やお口に関する悩みや疑問等がございましたら、遠慮なく気軽にお声がけ、ご相談ください。

ひかり歯科クリニック摂津院
予約優先(新患・急患随時受付)
大阪メトロ今里筋線「井高野駅」2番出口より徒歩約5分です。
  • 06-7860-6480
  • 〒566-0046
    大阪府摂津市別府3-16-1
    <駐車場有>
診療
時間
10:00-13:30
15:00-19:30
  • ※()土曜・日曜は9:30-13:30/15:00-19:00 ※休診日/祝日
  • ※最終診療受付は診療終了時間の30分前まで
  • ※受付は診療開始の30分前から
コンテンツ
摂津院ブログ
歯に関する情報や医院情報を発信
舌痛症特設サイト(外部)
舌の痛み痺れにお困りの方へ
求人情報(外部)
当院で一緒に働きませんか?
関連医院
ひかり歯科クリニック山手台院
ひかり歯科クリニック
山手台院

大阪府茨木市山手台3-30-30
スーパーツジトミ内

ひかり歯科クリニック枚方院
ひかり歯科クリニック
枚方院

大阪府枚方市岡本町7-1
ビオルネB1F

彩都歯科クリニック
彩都歯科クリニック

大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内

彩都西歯科クリニック
彩都西歯科クリニック

大阪府茨木市彩都やまぶき2-1-10
類彩都ビル2F

新大阪ひかり歯科クリニック
新大阪ひかり歯科クリニック

大阪府大阪市淀川区西中島7-4-21
ホーククレセント第2ビル1F

野田駅前歯科クリニック
野田駅前歯科クリニック

大阪市福島区吉野3-1-39
福島~野田駅間高架下

茨木ひかり歯科クリニック
茨木ひかり歯科クリニック

大阪府茨木市城の前町2-1
イオンタウン茨木太田店内

四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック

大阪市西区新町1-5-7
四ツ橋ビルディング1階

東淀川ひかり歯科クリニック
東淀川ひかり歯科クリニック

大阪府大阪市東淀川区豊新2丁目12-3
イオンスタイル東淀川内2階

恵愛クリニック(内科・小児科)
恵愛クリニック
内科・小児科

大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内

治療別特設サイトご案内