お電話番号はこちら
24時間受付のWEB予約はこちら
デジタル問診票の入力はこちらから
摂津院ブログ
Blog

まだまだ夏の盛りといった気候ですが、暦の上ではもう少しで9月。

秋がやってきます。

 

「スポーツの秋」「芸術の秋」と並んで、外せないのが「食欲の秋」。

秋には旬の食材がたくさんありますね。

 

サンマや栗、さつまいもにきのこ、新米、ぶどうや梨など、食卓を彩る旬の食材が豊富に揃う秋は、気温も夏の猛暑よりは落ち着き、落ちていた食欲が回復して「つい食べすぎてしまう」なんてこともある季節です。

 

四季折々の食材を楽しめることは、日本の大きな魅力ですが、その中でも秋は特に「美味しい誘惑」が多い時期といえるでしょう。

栄養が豊かで、体に嬉しい食材が揃うこの季節。同時に歯の栄養補給もしてみませんか?

 

 

歯の栄養補給とむし歯防止

「食欲の秋」を楽しむためには、やはり歯が健康であることが欠かせません。

どれだけ美味しい食材も、歯が痛んでしまっては存分に味わえませんよね。

 

むし歯は、口の中の細菌が食べ物に含まれる糖分を分解し、酸を作り出し、歯を溶かしてしまうことで起こります。

 

そのまま放っておくと、歯の内部にまで達してしまい、果てには抜歯ということもあります。

特に秋は、スイーツや果物など糖分を多く含む食材を食べる機会が増える季節。油断すると、むし歯リスクも高まります。

 

ただし、むし歯は正しい知識と習慣でしっかり予防することができます。

 

毎日の歯磨きや定期的な歯科検診に加え、「何を食べるか」にも気を配ることで、歯をより丈夫に保つことができます。

 

今回は、「食べ物で歯を作る」ことについて、お話ししていこうと思います。

 

 

食べ物で歯は良くなるの?

「歯は一度削ったら元には戻らない」と聞いたことがあるかもしれません。

確かに、むし歯で失われた歯質は自然に再生しません。

 

しかし、むし歯ができる前に、食べ物によって「歯を強くする」ことや「むし歯になりにくい環境を作る」ことは可能です。

それでは、歯に必要な栄養素と、その栄養素を持つ食べ物について紹介していきたいと思います。

 

【カルシウム】

カルシウムは歯や骨の主要な成分であり、不足すると歯の強度が弱まります。

イワシやシジミなどの魚介類、豆腐や納豆などの大豆製品、牛乳やチーズなどの乳製品、小松菜やワカメ、ひじきなどが挙げられます。

 

【ビタミンD】

カルシウムとセットでしっかり摂っておきたいのがビタミンDです。

ビタミンDはカルシウムの吸収を助け、しっかりと歯に定着させる役割を果たします。

 

サンマやシラスなどの魚介類、しいたけやキクラゲなどのきのこ類が代表的です。

 

【ビタミンA】

ビタミンAは、歯の表面を覆うエナメル質を強化するはたらきを持ちます。

カルシウムやビタミンDで強化した歯をしっかりとコーティングするために摂取しましょう。

 

リンゴやニンジン、パセリ、海苔やワカメなどに多く含まれます。

 

【唾液の分泌を促す食べ物】

唾液は、歯の細菌の繁殖を防ぎ、食事によってダメージを受けた歯の修復を促します。

食べ物をよく噛むことで唾液の分泌が促されるため、歯応えのある食べ物などがよいといわれています。

 

ゴボウやレンコンなどの根菜類や、リンゴ、梨などの果物、玄米や雑穀米などがおすすめです。

 

食べ過ぎには注意

秋の味覚は魅力的ですが、やはり「食べ過ぎ」には注意が必要です。

特に甘いお菓子や果物の摂りすぎは、むし歯リスクを一気に高めてしまいます。

 

また、食後の歯磨きを怠ると、歯の表面に歯垢(プラーク)が残ります。

これが硬くなったものが「歯石」です。

 

歯石はブラッシングでは落とせず、歯周病の要因となる菌が繁殖する温床になります。

歯周病は進行すると歯ぐきが下がり、最終的には歯を失うことにつながる恐ろしい病気です。

 

「食欲の秋」に楽しく食べることは大切ですが、同時に「食べたら磨く」「定期的に歯科で歯石除去を受ける」といった習慣も心がけましょう。

 

最後に

秋の味覚は私たちの心と体を満たしてくれます。

しかし、美味しい食事を長く楽しむためには、歯の健康を守ることが欠かせません。

 

旬の食材には、歯を丈夫にする栄養素がたっぷり含まれています。

バランスのとれた食事と丁寧な歯磨き、そして定期的な歯科検診を組み合わせれば、きっと「食欲の秋」を何倍も楽しめます。

 

この秋は、美味しい食事とともに、健やかな歯を育みながら素敵な時間をお過ごしください。

 

摂津市・井高野で土曜日・日曜日も診療する歯医者

ひかり歯科クリニック摂津院

 

 
ひかり歯科クリニック摂津院
予約優先(新患・急患随時受付)
大阪メトロ今里筋線「井高野駅」2番出口より徒歩約5分です。
  • 06-7860-6480
  • 〒566-0046
    大阪府摂津市別府3-16-1
    <駐車場有>
診療
時間
10:00-13:00
15:00-20:00
  • ※休診日/祝日
  • ※最終診療受付は午前診療は12時30分、午後診療は19時30分まで
  • ※受付は診療開始の30分前から
コンテンツ
摂津院ブログ
歯に関する情報や医院情報を発信
舌痛症特設サイト(外部)
舌の痛み痺れにお困りの方へ
求人情報(外部)
当院で一緒に働きませんか?
関連医院
ひかり歯科クリニック山手台院
ひかり歯科クリニック
山手台院

大阪府茨木市山手台3-30-30
フレンドマートスマート内

ひかり歯科クリニック枚方院
ひかり歯科クリニック
枚方院

大阪府枚方市岡本町7-1
ビオルネB1F

彩都歯科クリニック
彩都歯科クリニック

大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内

彩都西歯科クリニック
彩都西歯科クリニック

大阪府茨木市彩都やまぶき2-1-10
類彩都ビル2F

新大阪ひかり歯科クリニック
新大阪ひかり歯科クリニック

大阪府大阪市淀川区西中島7-4-21
ホーククレセント第2ビル1F

野田駅前歯科クリニック
野田駅前歯科クリニック

大阪市福島区吉野3-1-39
福島~野田駅間高架下

茨木ひかり歯科クリニック
茨木ひかり歯科クリニック

大阪府茨木市城の前町2-1
イオンタウン茨木太田店内

四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック
四ツ橋歯科・矯正歯科クリニック

大阪市西区新町1-5-7
四ツ橋ビルディング1F

東淀川ひかり歯科クリニック
東淀川ひかり歯科クリニック

大阪府大阪市東淀川区豊新2丁目12-3
イオンスタイル東淀川内2F

松井山手ひかり歯科クリニック
松井山手ひかり歯科クリニック

京都府京田辺市山手中央3-2
ブランチ松井山手2F

恵愛クリニック(内科・小児科)
恵愛クリニック
内科・小児科・皮膚科

大阪府茨木市彩都あさぎ1-2-1
ガーデンモール彩都内

治療別特設サイトご案内